![]() EOS 5D Mark III EF8-15mm F4L Fisheye 2月上旬の惑星の整列。 数ヶ月前から決めていた日がスッキリ晴れてくれました。 薄明の時間はあっという間で、撮ろうとしてたものが不完全燃焼でした。 こういう現象は撮り直しが効かないので悔しいですね。 なんだか本誌は色がすごいことになってます笑 選評: 1月下旬から2月にかけて明け方の空で、水星、金星、火星、木星、土星の5惑星が同時に見られ 話題となりました。中でも2月7日に西方最大離角となった水星と、その前後数日にわたって 新月前の細い月が加わったようすは多くの天文ファンを惹き付けました。 冬の高い透明度に助けられ、薄明のグラデーションの中で輝き始めた星々とともに120°ほどの 幅に並んだ5惑星を捉えました。
by rin23n_photo
| 2016-04-05 00:00
| 星ナビ
|
Main blog
@ the bottom of my heart カテゴリ
以前の記事
2017年 06月 2017年 02月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 05月 2015年 03月 2015年 01月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 10月 2010年 03月 2010年 01月 2009年 06月 検索
その他のジャンル
最新の記事
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||